「大人から子供まで楽しめる!」京都らしい出店の数々

Shop

FOODの出店

協賛いただいている喫茶マドラグ三四郎さんのご助力を仰ぎ、京都を代表するお店の出店が決まりました!また、アーティストとしてもスキマアワーへの出演経験のあるdry riverのパン、スキマアワーではお馴染み木屋町UrBANGUILD、先日のUAさん大阪公演でもケータリングで参加のbunkai社と、充実のFOOD、また、レコードから、雑貨までDIYあふれる出店の数々。大人から子供まで楽しめる目白押しのラインナップです。

喫茶マドラグ

喫茶マドラグ

喫茶マドラグ

公式サイト

京都の老舗喫茶店コロナの名物メニュー「玉子サンド」を受け継ぐ、昭和レトロな雰囲気の喫茶マドラグ。装飾から食器までこだわりぬいた店内で味わう絶品メニューが、スキマアワーの会場で楽しめます。予約で数時間待ちは当たり前の喫茶マドラグのFoodを、音楽と一緒に味わいましょう。ちなみに主催キツネの嫁入りマドナシは、年間通してここのパスタしかほぼ食べません。

木屋町UrBANGUILD(きやまちアバンギルド)

木屋町UrBANGUILD(きやまちアバンギルド)

公式サイト

スキマアワーではお馴染み。キツネの嫁入りホームの木屋町UrBANGUILD、これまでのスキマアワーも一緒につくりあげてきた感ありありですが、今回も参戦!本確定前ですが、お腹を満たすカレーと、暑さをしのぐかき氷の出店予定。

隅本総合飲食店MAO(冷たい麺、夏のおかず)

隈本総合飲食店MAO

ぐるなびサイト

「カフェ、居酒屋、ダイニングバー… 何かに特化するのではなく、とにかく使いやすく。日常の中に溶け込む、そんなお店、隈本総合飲食店MAO」スキマアワーでは、夏という季節にあわせて「冷たい麺」「夏のおかず」を出店。

カフェコチ・アネ

カフェコチ・アネ

ぐるなびサイト

二条にある夜カフェ「カフェコチ」そして二号店の「アネ」。界隈で知る人ぞ知る自家製パンと軽食のお店。普段は隠れ家でそっと一息といったプライベート使いにぴったりの落ち着いた雰囲気のカフェですが、マドラグさんからの紹介もあって、めでたく出店。甘いお菓子とドリンク、昼下がりに是非。

ベーカリー dry river

ベーカリードライリバー(dryriver)

食べログサイト

国産小麦、天然酵母にこだわったパンの数々。あんパンやメロンパンなどお子様向けのパンや惣菜パンなど数多くの種類を手がけるも、その一つひとつがオリジナルであり手作り。生地とフィリング、表面の食感までもが一体となったバランスの良さに誰もが「美味しい」と感じる事間違いなしです。スキマアワーにはアーティストとしても何回も出演。満を持しての出店です。

bunkai社

bunkai社

イタリアンのシェフでもあるディジュリドゥ奏者Longlei Yusukeと京都の老舗ライブハウス磔磔キッチン&ブッキング出身のじゃんぐる2人のなんでも屋ユニット。 イベント出店・企画、弁当・ケータリング・その他できる事ならなんでも。UAさんのケータリングも手がける彼ら。スキマアワーではイタリアン・ドリンクでの出店です。

ホホホ座

ホホホ座

公式サイト

自らの活動を「バンド」になぞらえた京都の4人組編集企画グループ。 2014年、自主制作のファーストアルバム『わたしがカフェをはじめた日。』をリリース。翌年、同書にボーナストラックを加え小学館よりメジャーデビューを果たす。 浄土寺にアンテナショップ的な本と雑貨などなどのお店がある他、全国にホホホ座を名乗る謎めいた5店舗を展開。スキマアワーでは、古書・雑貨・LPなどを出店予定。乞うご期待。

Throat Records

Throat Records

公式サイト

奈良を拠点に活動するロックバンド「LOSTAGE」が手がけるレーベルでもあり、中古メインのレコードとCDのショップ、自身のバンドやレーベルよりリリースしているバンドのグッズなども取り扱う。CD/レコード/音楽関連書籍/DVD等の買取もやっている。スキマアワーでは、水上ステージでギターボーカル五味岳久が出演。もちろん、店には彼がいるはずなので、これを機に声をかけてみては!

katou kumiko

Katou Kumiko

関連サイト

陶器の食器や、トップが陶器のネックレスや指輪、ブローチやイヤリングまで、温かみ感じる雑貨の数々を販売。自身も陶芸を行い、自らが作家ならではの独特な味わいが素敵です。スキマアワーのスタッフとしても奔走する彼女。京都、スキマアワー土産にぜひ!

3みっつ

3みっつ mitts

公式サイト

空間の次元数・太陽系第3惑星・世界を現す最小単位手づくりガラスや海外のビーズを使ったアクセサリー、ぬくもりあるアイテムをご用意。立体性のあるアクセサリーの数々はフォーマル・カジュアルと場面を選ばず使えそう。スキマアワーでは、二回目の出店。今回のメンツのお客さんにはきっとツボになるだろうと確信しております。

足田メロウ

足田メロウ

公式サイト

どこか肩の力の抜けたテイストから懐にはいってきたら時々小さな牙をむく可愛いイラスト。ライブペインティングや映像など活動は多方面に。また、最近では自身が始めた陶器にペイントされたあまりにも可愛い一点ものの、食器・雑貨も 販売。スキマアワーのキャラクターは常に足田メロウ氏、またキツネの嫁入りの10周年イラストも彼の手によるもの